[戻る][最下部へ移動]
1. 院長式ブートキャンプ  投稿者:ユウリア@管理人 投稿日:2024/03/23(Sat) 05:52 ID:gBmKiuvk No.370
izuke000.gif 今時のLV上げについての記載、ソロ基本で3次職マスタープログラム利用、ミミミとYEティアマトの鍛錬符は考慮せずな内容です。
ポリン団クエストはかなり面倒なので5000円で職パッケ購入推奨です、職パッケ装備一式と各種転送が永遠に使えるメリットは大きいです。

LV30までポリン島、1次職と転生1次職はピラ1Fか伊豆2F。
2次職は狩場ピラ3F、転生2次はマラン島クエスト、異世界クエスト、転生2次(JOB50↑)はサラの記憶(七王家で料理がいる)やゲフェン魔法大会の納品をする。
LV100からロックリッジ前提、七王家、テラグローリアをする、狩場はLV120くらいまでピラ4Fや蟻2F廃兄貴等でchapter4まで終わらせる、守護者はスルー。
LV120からはクエスト中心、異世界(エクラージュまで)、生体関連、楽園団、周辺都市(ポートマラヤまで)、最後の部屋はLV140以上になってから。
狩場はLV130からロックリッジフィールド、LV160からロックリッジ鉱山、デイリークエストも併用する。
最後の部屋をクリアできれば、chapter7以降できるところまで続ける(フェイスワームの巣、魔神殿はスルー)。
LV150でイルシオン、LV165で賢者の遺産クエストをする、この2つは続けてやる方がいいかも。
管理人の経験ではchapter9後半あたりでLV160後半になっていたが、LV200解放時に経験テーブルが変わったので今はLV170前半は行くと思う。
LV170から各イリュージョンダンジョンの前提をする(伊豆上層と蟻はLV180)、フェイヨンは水耐性必須、伊豆上層は聖鎧必須。
LV175からテラーダンジョンの納品をする、LV180からはピタヤ納品と幻想叢書、LV185から追加経験が貰えるMD、LV190で残りのテラーダンジョンの納品をする。

LV200からは祈りの方向とそのデイリークエスト、LV220まで幻想叢書。
装備に自信があるなら廃棄場ルドゥス4F、オペラハウス、バルムント邸のデイリークエスト。

3次職マスタープログラムのクエスト転送は60日で期限切れになりますが、Chapter4 呪いの剣士、Chapter8 ビオスの島を報告すると期限がリセットされます。


2. 無題  ユウリア@管理人 - 2024/03/23(Sat) 15:41 ID:gBmKiuvk No.371
izuke000.gif 3次職マスタープログラムでのMDはBOSS討伐でクリアフラグが立ちます、不思議な石片でクエストスキップをしてもクリアしたことにならない場合があります。

マラン島の地下排水、真昼の弦月は一番難易度の低いものでOK。
飛行船襲撃は怒りの船長ペルロックを倒せばOK、暴走した船長ペルロックではフラグが立ちません。
Chapter9国王の行方は修道院3Fを進むのが困難なためスキップするか保護者同伴で、過去の儀式の間とハートハンター軍事基地のBOSSが難航するのでクリアできる人に頼った方がいいです。
T_W_Oやビジョウは討伐に失敗すると3日間再挑戦できなくなります。

守護者のイグ幹以降とフレイムヴァレーは魔法反射、ポートマラヤのバリオ・フォレストは近接物理反射に気を付ける。
テラーダンジョンの古のオーディン神殿とオペラハウス2Fはどちらの反射もあります。

イリュージョン伊豆上層と水上植物園は聖鎧必須、LV220からのイスガルドは毒鎧と聖念耐性95%必須です。

金策としては、悪夢のジターバグの収集品(化粧品と子悪魔の翼はテラー納品)、サラの記憶の料理NPC売り、幻想叢書でc帖交換(ドブリスは慣れれば1分半で終わる)、不思議な石片の露店売りあたりが簡単です、ペルロック精錬は人の好みによりけり。
討伐可能であるのなら、毎日魔神殿、3日に1回ビジョウさん、そしてリハルト家の戦闘訓練での王家貢献の証の箱交換。
大金狙いなら、MD呪いの剣士の騎士サクライカードくらいかな、金ゴキはもう庶民には会えない存在となりましたし。


3. ミミミに関して  ユウリア@管理人 - 2024/03/31(Sun) 19:06 ID:fwhygy5A No.373
izuke000.gif ミミミは一見難しそうなMDでも、討伐対象がBOSSではなく途中までに出てくる雑魚な場合もあるので、クリア条件をよく確認して進めるといいです。

一気に進めるなら、異世界クエスト(ゼロピはウンバラで肉交換)、楽園団→最後の部屋直前、ロックリッジ前提、フレイムヴァレー、七王家→賢者の遺産、MD保安区域前提、まで事前に終わらせておいた方がいいです。
ちなみに、管理人は毎回イルシオンクエスト終了直前に戦闘教範を入れて報酬を受け取り、そのまま30分以内に賢者の遺産と突然の来訪者までを終わらせます、戦闘教範の残り時間があればIL蟻の前提やMD保安区域前提もやります。

超級2と超級3は各3つづつ速攻で終わらせられるように事前に用意をして、超級1クリア報酬を受け取る前に戦闘教範を使って一気にまとめて報酬を受け取りましょう。
貰える思念体武器も、事前に種類を決めておきましょう。

収集品:幻想の石180個、壊れた魔法石3個(どちらもB鯖露店で購入)
イベント:YEティアマト(キャラ作って現地でNPCと会話するだけ、受注していなくてもフラグ立てられます)

LV200に届かなかった場合は、残りの戦闘教範の時間内にMD保安区域、MD時間に忘れられた飼育場で目標達成と同時に離脱、IL蟻の前提、テラーピタヤ納品等でテコ入れ。
MD保安区域はミミミで貰える地肩着て地レジポ飲んでいけばどうにかなるでしょう、MD時間に忘れられた飼育場は最初の各ピタヤの一斉攻撃を凌ぐだけですが魔法攻撃がえげつないです(火水風植物BOSS耐性を高くして石化凍結対策推奨)。

LV190〜200の追い込みは、あまり時間がないなら幻想叢書ドブリス、幻想叢書生体飯、MD真昼の弦月(低難易度)、等を毎日やりましょう。


投稿は管理人限定です!投稿には暗号キーが必要です。
おなまえ  *必須 *トリップ可
Eメール  *省略可
タイトル  *省略可   
コメント  *手動で改行  トップソートなし(投稿記事を先頭に移動しない)
URL
イメージ [アイコン画像イメージ参照]
添付File
[ GIF, JPEG, PNG, TEXT, LHA, ZIP, PDF, WORD, EXCEL, MP3 ](最大102400KB)
暗号キー (英数字で8文字以内 削除・修正時に使用)
文字色  [ - 管理人専用 ]