ABCDEFGH
1
※ 入る前に報酬からエナジーの保管数をチェックすること(最大30kエナジーまでしか貯めれない)
※ スゴロクLv2の開始条件は「白騎士のマント」の所持
※ ツールは所持上限1個、貰うたびに上書きされる
※ 取り忘れあるときは穢れ「乱酔」で戻りまくると幸せになれる
※ 暗黒ゾーンは記載間違いの可能性あり
※ 暗黒ゾーンは暗黒の主の階に合うまでループする
2
分類1内容答え分類2内容答えその他
3
1弟子商人暗号文・福引券
4
2選択・慎重→?
・数字→福引券
・不思議→?
討伐師匠特殊モブ 30匹討伐
5
3納品ビットンプャーツ子デザがドロップ 2個選択見た目:本
・慎重→?
・数字→?
・不思議→?
6
4弟子宝箱
7
5不運商人財宝の鍵2000z / 福引券200z
8
6木箱・慎重に調べる→成功 ノブレスマグマスーツ入手
・適当[3以上]→
・蹴飛ばす[5以上] →
スロット
9
7討伐ポリング特殊モブ30匹討伐特殊アイテム「ポリングの名刺」ドロップ、使用グリードLv1効果
10
8討伐ゴルァ特殊モブ 30匹討伐商人トークンorZenyと引き換えに暗号文
11
9木箱慎重に調べる→何も無し
適当[3以上]→
蹴飛ばす[5以上]→
弟子
12
10納品獄炎呪でも溶けない氷永久霜商人ツール購入 暗号文500z 福引券200z
13
11弟子スロットハードラック
14
12選択・慎重
・数字ページ→福引券
・不思議なページ→暗号文
弟子
15
13納品泡麦茶にあう肴串焼き 3個木箱・慎重に調べる
・適当[3以上]→失敗:速度減少 / 成功:???
・蹴飛ばす[5以上]
16
14選択将軍の討伐特殊モブ 20匹・慎重に調べる
・十字架→聖なる十字架
・祈り:【走駆】ダイス+1
17
15不運ハードラック:負け→11F商人・暗号文:500z
・聖なる十字架:2000z
18
16納品ベマップャゴブリン四男がドロップ 2個スロット
19
17
20
18納品カルーニャミルクカルーニャミルク 1個選択見た目:本
・慎重→?
・数字→福引券
・不思議→?
21
19納品闇に染まった果実闇リンゴ 1個
22
20商人弟子
23
21弟子スロット福引券
24
22討伐シルヴァパピリア討伐 1体スロット
25
23木箱・慎重に調べる
・適当[3以上]→失敗:速度減少、成功:???
・蹴飛ばす[5以上]
商人
26
24スロットハードラック:負け→22F選択見た目:ガーゴイル像
・慎重に調べる
・十字架→聖なる十字架
・祈り→【走駆】ダイス+1
27
25討伐ホネット弟子
28
26・慎重に調べる
・水に触れる・・洗い落とすことができない→穢れ【嫌忌】
・口に含んでみる→穢れ「滅失」
聖職者
29
27納品ラザーニャ産のバジルバジル 1個スロット
30
28商人穢れ何かしらの穢れ状態で利用可能
31
29討伐XYZ硬化ラーヴァゴーレム 50匹スロット
32
30討伐赤い彗星ハンターフライ 30匹穢れ受けると「執着」
33
31納品四つ葉のクローバーのアレアリゲーターカード 1個弟子
34
32納品かにのハサミバドンドロップ 2個穢れ受けると「嫌忌」
35
33スロットスロットは落とし穴商人
36
34討伐赤いも特殊モブ 30匹スロット
37
35書籍・慎重に調べる
・カラフルなページを破る
・不思議な文字のページを破る→ツール【暗号文】入手
穢れ受けると「執着」
38
36木箱・慎重に調べる
・適当[3以上]→
・蹴飛ばす[5以上] →失敗:オーク化
・経験を活かす[3以上]
スロット
39
37納品ナイフs3ナイフ 1個・嗅ぐ→執着の穢れ
・飲む→滅失の穢
40
38納品マラン産の蟹猫弓・蟹 1個討伐ペポヂ特殊モブ 30体?
41
39穢れ受け取る(嫌忌の穢れ)弟子
42
40納品最強にカッコイイカードグリーンイグアナカード 1個木箱・慎重→肉球
・適当[3以上]→
・蹴飛ばす[5以上] →
・ドラム族[3以上]→
43
41弟子暗号文商人ツールの購入(暗号文500z浮遊靴3kz十字架2kz)
44
42・嗅ぐ→汚れ「執着」
・飲む→穢れ「滅失」
右のモヤ(落とし穴→23Fへ)
45
43討伐ドッフルギャンガフフフフフフフ選択見た目:本
・慎重→?
・数字→トークン 入手
・不思議→暗号文 入手
46
44選択見た目:動物
・撫でる→特殊効果「早駆」
・追い払う→ツール【浮遊する靴】入手
木箱・慎重→「手先が器用であれば」
・適当[3以上]→
・蹴飛ばす[5以上] →失敗:睡眠
・???[3以上]→
47
45穢れ受け取る(執着の穢れ)・手を洗う→穢れ削除
・口に含む→デバフ削除
48
46納品天津の商売道具スロット
49
47不運選択聖職者(穢れを祓う/祓わない)
50
48納品緑のグミ緑色のベアロピー 5個商人暗号 浮遊する靴 十字架
51
49落とし穴焚き火NPC:落とし穴→42F選択見た目:動物
・撫でる→特殊効果「早駆」
・追い払う→
52
50討伐窓手特殊モブ 30匹鑑定
53
51交換スリーパーにツール[未鑑定の靴]渡すと福引券木箱・慎重→厚底靴追加
・適当[3以上]→
・蹴飛ばす[5以上] →
・厚底靴⇒未鑑定靴
54
52看板落とし穴→42Fに戻る 浮遊する靴で回避
※ ここにたどり着くと次は25Fまで落ちる
スロット
55
53商人紙→福引券鑑定売っているのは未鑑定品なので、購入後に鑑定すると良い
56
54討伐ロッーフロッグ特殊モブ 30匹スロット
57
55弟子暗号文木箱・慎重→「腕力があれば」
・適当[3以上]→
・蹴飛ばす[5以上] →
・???[3以上]→
58
56落とし穴見た目:ガーゴイル像→42Fへ商人未鑑定ツールの収集屋
59
57商人商人(靴3種・紙1種)
紙→暗号文
鑑定
60
58・手を洗う→嫌忌
・口に含む→滅失
弟子
61
59納品Luk+2的なやつポリンカード 1個弟子
62
60選択見た目:動物
撫でる→「早駆」
追い払う→「浮遊する靴」
木箱やすそう/高級/厚底
63
61(下側)清らかな泉
穢れを落とせる
落とし穴(右側)泉
42Fへ
64
62討伐呪いを飲み込んだ王の討伐討伐 1体木箱・慎重→運を天に任せて(目を瞑って)開錠
・適当[3以上]→
・蹴飛ばす[5以上] →
65
63鑑定商人・靴
・鍵
66
64聖職者穢れを祓う/祓わない落とし穴見た目:焚き火→?
67
65選択見た目:動物
・撫でる→特殊効果「早駆」
・追い払う→
落とし穴見た目:看板
68
66交換落とし穴見た目:ガーゴイル像
69
67討伐ムスカ30体商人未鑑定靴3・未鑑定紙1
70
68納品ジャンケンが得意なゾンビのカード不死の軍団カード 1個弟子
71
69選択落とし穴
72
70弟子納品泥簿竜の最新作!
2巻が出ないからずっと最新作のやつ
世紀末カプラ伝説1巻
73
71納品とある尻尾狐の尻尾 5個交換見た目:スリーパー
未鑑定の靴と交換で福引券
74
72宝箱・慎重→「知識が必要」
・適当[3以上]→
・蹴飛ばす[5以上] →
・知識を活かしてパズルを解く→
落とし穴落とし穴
75
73納品泥簿竜の最新作世紀末カプラ伝説1巻弟子
76
74穢れ受け入れる「虚聞」商人
77
75納品ヂッハベs3アックス 1個植物・慎重に調べる→蜜を舐める追加
・引っこ抜いてみる→ダイス1/2
・匂いをかぐ→ダイス1/2
・蜜を舐める→リバースオーキッシュ状態
78
76穢れ受け取れる「乱酔」スロット
79
77納品ゼロピーとクローバー以外を50個綿毛 50個焚き火ハードラック→失敗80F
80
78選択聖職者 穢れを払える選択穢れた状態で何かある模様
81
79商人鑑定見た目:デビルチ
82
80討伐田村特殊モブ 30体?スロットサイコロ【6】魔道エナジー3600入手(入口の宝箱に追加)
83
81穢れ払える納品穴の空いていない頭上のどら焼き聖職者の帽子
84
82穢れ穢れありで利用可能穢れ穢れありで利用可能
・汚れあり→85F
・虚聞の穢れ状態→87Fへ
85
83穢れ穢れありで利用可能納品罵のハチマネ2個
86
84不運見た目:猫
ハードラック→負けると74F
選択見た目:植物
・身長に→蜜を舐める
・引っこ抜く
・香りを嗅ぐ
・密を舐める→リバースオーキッシュ
87
85選択見た目:本
・慎重→特になし
・数字→?福引券
・不思議→暗号文
弟子
88
86討伐次郎特殊モブ ?体評判
89
87鑑定・匂いを嗅ぐ→執着の穢れ
・口に含む→
90
88
91
89納品見た目:リスどんぐり 20個穢れ受けると「虚聞」
92
90討伐XYZT_W_O 1体商人穢れがあるときのみ利用可能
93
91穢れ選択
94
92選択穢れがあれば利用可能木箱ハードラック→負けると82へ戻る
95
93
96
94弟子選択・慎重に調べる→蜜を舐める追加
・引っこ抜いてみる
・匂いをかぐ→乱酔
・蜜を舐める→リバースオーキッシュ状態
97
95スロット鑑定
98
96商人穢れがあるときのみ利用可能納品にっぱじゃないやつかにのハサミ 2個
99
97弟子評判
100
98バネ床見た目:スイカ
109へ移動
選択[ヴァルキリー]
・慎重に調べる
・逃げる
・戦う→穢れ【羅刹】
101
99納品推しの人形[衣装]たれルーミン1個選択見た目:カカオ割NPC
・一緒に割る→穢:羅刹
・カカオだけくれ
102
100弟子討伐羅刹→スウィーティ
103
101選択見た目:羊
・慎重→「恐ろしく素早いスティール」追加
・無理やり鍵を奪う→未鑑定の「鍵」入手
・なだめすかして鍵を奪う→
・恐ろしく素早いスティール→AGIが影響
スロット
104
102討伐特殊モブ 30体宝箱肉球のくぼみ(ドラムでいくと選択項目追加)
105
103木箱商人財宝の鍵 宝物庫の鍵 お楽しみ袋(鍵) 暗号
106
104討伐たぬき特殊モブ 30体慎重に調べる→何もなし
水の匂いを嗅ぐ→穢れ「執着」
口に含んでみる→
107
105商人鍵3種暗号文討伐スケルワーカー
108
106聖職者穢れを払う宝箱未鑑定の鍵を渡すと福引券が貰える
109
107納品カタツムリの殻2個選択見た目:羊
・慎重→「恐ろしく素早いスティール」追加
・無理やり奪う
・なだめすかして奪う
・恐ろしく素早いスティール→AGIが影響
110
108討伐スウィーティスウィーティ 1体評判
111
109不運ハードラック→101へ移動木箱下側の木箱:バネ床→115へ移動114へ移動
112
110宝物庫穢れを払ってくれるアコちゃんがいる木箱LUK
113
111弟子討伐マルドゥーク
114
112・手で触れる→穢れ「嫌忌」
・口に含む→穢れ「滅失」
穢れ受けると「滅失」
115
113宝物庫討伐法で裁けぬ悪党ども以下のどれか
・ボスピタヤ 1体
・ELーA17T 1体
116
114オクアチャ→何かしらの穢れで利用可能不運ハードラック
117
115不運・逃げる→「退転」の付与/戦う→「羅刹」付与弟子
118
116討伐BAP宝箱・慎重→「かなり手練れの冒険者と思わしき人物の姿」
・適当[3以上]→
・蹴飛ばす[5以上] →
・経験を活かして解錠
119
117木箱慎重に調べる→選択肢増
安そうな靴→未鑑定の靴
高級そうな靴
厚底の靴
不運ハードラック 見た目スイカ
敗北→122F
120
118聖職者穢れを払ってくれるアコちゃんがいる転送何かしらの穢れで利用可能→124
滅失→123
121
119討伐選択見た目:動物
・撫でる→特殊効果「早駆」
・追い払う→
122
120宝箱慎重に調べる→刹那の文字 素早さが関係看板落とし穴→102Fへ戻る 99F
123
121選択・逃げる→「退転」の付与/戦う→「羅刹」付与清らかな泉。
・手を洗う→穢れを払う
・水を飲む→すべての状態がリセットされる
此処から先、福引券ゾーンなので執着等を払っておくこと推奨
124
122宝箱・慎重→「力を込めて蓋を開けてみる」追加
・適当[3以上]→
・蹴飛ばす[5以上] →
・恐ろしく素早いスティール→STRが影響
討伐鉛筆
125
123スロット商人ディーラー。福引券が買える。
126
124スロット商人ディーラー。福引券が買える。
127
125スロット商人ディーラー。福引券が買える。
128
126スロット商人ディーラー。福引券が買える。
129
127スロット回すと魔導エナジーが貰える商人ディーラー。福引券が買える。
130
128スロット回すと魔導エナジーが貰える商人ディーラー。福引券が買える。
131
129スロット商人ディーラー。福引券が買える。
132
130スロットサイコロ2→600P入手商人ディーラー。福引券が買える。
133
131スロット商人
134
132スロット回すと魔導エナジーが貰える商人ディーラー。福引券が買える。
135
133スロット回すと魔導エナジーが貰える商人ディーラー。福引券が買える。
136
134スロット回すと魔導エナジーが貰える サイコロ4 1350P入手商人ディーラー。福引券が買える。
137
135宝物庫監獄/宝物庫のどちらかに飛ばされる
・宝物庫:8個のうち2個が外れの宝箱で外れを引いたら元のMAPに戻される
・監獄:丸太渡り3か所のうち1か所選んで移動落ちたらスタートに戻される
評判利己的で監獄
138
136
139
137商人ツールの購入鑑定未鑑定ツールの鑑定
140
138商人見た目:オークアーチャー
何かしらの穢れで利用可能
十字架2種・鍵
交換見た目:オークレディ
何かしらの穢れで利用可能
未鑑定ツールを渡せば福引券がもらえる
141
139聖職者アコたん。穢れもやもや。
・触れる→嫌忌
・口に含む→滅矢
142
140納品なわとび(紫箱から出る)宝箱・慎重→「手先が器用であれば」
・適当[3以上]→
・蹴飛ばす[5以上] →
・器用さを活かして[3以上]→
143
141討伐ミサイルサイドワインダー・臭いを嗅ぐ→執着
・口に含む→滅失
144
142聖職者嫌悪の状態では利用不可
十字架を渡せば福引券がもらえる
納品紫鉱石の欠片2個
145
143落とし穴スロットの見た目。123へ戻る。商人
146
144納品見た目:モロク
闇リンゴ
・臭いを嗅ぐ→執着
・口に含む→滅矢
147
145商人見た目オクアチャ交換未鑑定ツール→福引券
148
146弟子討伐レッドペッパーカッパ
149
147納品マラン・Aコイン10個不運見た目:スロット
138へ
150
148宝箱慎重に調べる→刹那の文字 素早さが関係聖職者アコたん。
151
149商人カギと問題文商人
152
150納品例のアレ5個穴が開いている靴下5個弟子
153
151討伐悪意のあるペロス鑑定
154
152納品矢50個宝物庫
155
153不運木箱の見た目 敗北→147F商人カギ 問題文 穢れがある時のみ利用可
156
154商人討伐白玉葱ステムワーム
157
155宝箱・慎重→「運を天に任せて」
・適当[3以上]→
・蹴飛ばす[5以上] →
・目を瞑って解錠
商人未鑑定の鍵×3
暗号文
158
156納品小さいボールをガツンと打ってポンと穴に入れるスポーツ
そのための道具、スロットが開いてないヤツでええ
アイアンドライバー1個鑑定
159
157落とし穴猫のNPC 落とし穴→129へもどる宝物庫
160
158スロット商人この辺りから暗黒ゾーンで階数表示されず
161
159討伐ベボヂ穢れ嫌忌
162
160弟子トレジャーハント不運ペタルの見た目ハードラック→逃げる(暗黒フロアの為移動がわからず)
移動先が167のフロアと一緒の内容 
163
161納品マンピップューマインゴーシュ選択泉:ワイン
・慎重→テイスティング
・1口→
・2口→滅失
・テイスティング→穢れが祓われる
暗黒ゾーンで階数はサイコロでの算出のため階数は見直しが必要
164
162討伐マッチョ評判
165
163落とし穴→156Fバネ床
166
164選択見た目:本
・天使→?
・悪魔→?
・詐欺師→勝負師
宝箱見た目:箱
・慎重→「根気が必要」
・適当[3以上]→
・蹴飛ばす[5以上] →
・根気よく解錠→
167
165
168
166弟子納品見た目:イーブル
お肉がいい・・・美味しい方の
美味しいお肉100個
169
167亡者何かしらの穢れの状態で利用可能
→おそらく179F
宝箱・慎重→「運を天に任せて」
・適当[3以上]→
・蹴飛ばす[5以上] →
・目を瞑って解錠
暗黒ゾーンで階数はサイコロでの算出のため階数は見直しが必要
170
168・慎重→「テイスティング」
・ワインを1口飲む→穢れの「乱酔」
・ワインを2口飲む→
・テイスティングする→穢れがはらわれた
商人鍵3種暗号文暗黒ゾーンで階数はサイコロでの算出のため階数は見直しが必要
171
169不運不運木箱暗黒ゾーンで階数はサイコロでの算出のため階数は見直しが必要
172
170討伐ポリング弟子トレジャーハント
173
171商人スロット
174
172バネ床見た目:棺桶
176Fへ
暗黒ゾーンで階数はサイコロでの算出のため階数は見直しが必要
175
173商人選択見た目:本
・慎重→「運を天に任せて」
・天使の絵のページを破る→天使の特殊効果
・悪魔の絵のページを破る→
・詐欺師の絵のページを破る→勝負師付与
暗黒ゾーンで階数はサイコロでの算出のため階数は見直しが必要
176
174討伐羊羹商人暗号文500z浮遊する靴3kz聖なる十字架2kz
177
175選択見た目:本
・慎重→「運を天に任せて」
・天使の絵のページを破る→天使付与
・悪魔の絵のページを破る→
・詐欺師の絵のページを破る→勝負師付与
選択見た目:箱
・慎重→「根気が必要」
・適当[3以上]→
・蹴飛ばす[5以上] →
・根気よく解錠→
暗黒ゾーンで階数はサイコロでの算出のため階数は見直しが必要
178
176納品甘いにおいのするカード団子童子カード宝箱・慎重→「手練れの冒険者」
・適当[3以上]→
・蹴飛ばす[5以上] →
・経験を活かして解錠
暗黒ゾーンで階数はサイコロでの算出のため階数は見直しが必要
179
177不運見た目:棺桶
敗北→168F
亡者
180
178オーク何かしらの穢れの状態で利用可能スロット福引
181
179商人討伐調印
182
180選択・慎重→「テイスティング」
・ワインを1口飲む→穢れの「乱酔」
・ワインを2口飲む→
・テイスティングする→穢れがはらわれた
不運ハードラック
敗北→177F
暗黒ゾーンのため階数はサイコロでの算出
183
181討伐選択見た目:本
・天使の絵のページを破る→天使付与
・悪魔の絵のページを破る→
・詐欺師の絵のページを破る→勝負師付与
暗黒ゾーンのため階数はサイコロでの算出
184
182暗黒の主清浄状態で暗黒晴れる?評判この部屋にたどり着かないと暗黒ゾーンは抜け出せずループする
185
183選択見た目:本
・慎重→「運を天に任せて」
・天使の絵のページを破る→
・悪魔の絵のページを破る→
・詐欺師の絵のページを破る→勝負師付与
宝箱・慎重→「知識が必要」
・適当[3以上]→
・蹴飛ばす[5以上] →
・知識を活かしてパズルを解く→
186
184納品レース好きのメダルコレクター恐らくモンスターメダル植物・慎重(Lukが高ければ判明?)
・しばらく眺める→早駆
・狩り取る→
・揺らしてみる→早駆
187
185バネ床ひまわり落とし穴156
188
186未鑑定靴で福引券選択見た目:本
・慎重→「運を天に任せて」
・天使の絵のページを破る→天使付与
・悪魔の絵のページを破る→
・詐欺師の絵のページを破る→勝負師付与
189
187落とし穴見た目:泉
157へ
納品ティクバランの骨3個
190
188植物落とし穴バネ床→190木箱・慎重→「肉球」
・適当[3以上]→
・蹴飛ばす[5以上] →
・ドラム?→
191
189納品フォーマルスーツ植物ハードラック
192
190討伐師匠植物・慎重→「運が良ければ」
・しばらく眺める→
・刈り取る→さいころの目1/2
・揺らしてみる→疾駆
193
191納品ベポヂ人形 2個選択
194
192納品ジェジェゼロピー5個鑑定靴→福引券
195
193バネ床
196
194納品奴らの口に放り込む例のブツ500個いも500個選択見た目:本
・慎重→
・カラフルなページを破る→ツール(トークン)
・不思議な文字のページを破る→暗号文
197
195討伐うろつく者選択見た目:本
・慎重→「運を天に任せて」
・天使の絵のページを破る→ダイス出目が[4-6]
・悪魔の絵のページを破る→
・詐欺師の絵のページを破る→勝負師付与
198
196納品紅ョン 2個評判
199
197選択見た目:ヴァルキリー
・逃げる
・戦う→羅刹
バネ床200Fへ移動
200
198納品清楚な花3個持ってきて清楚な花聖職者
201
199納品ベマップャ2個商人浮遊する靴 重たい靴 財宝の鍵 暗号文
202
200宝箱・慎重→腕力があれば
・適当[3以上]→
・蹴飛ばす[5以上] →
・????
選択見た目:本
・慎重→「滑稽な男」
・天使の絵のページを破る→ダイス出目が[4-6]
・悪魔の絵のページを破る→
・詐欺師の絵のページを破る→勝負師付与
203
201
204
202商人暗号文 浮遊する靴 聖なる十字架納品とあるジュース デワタで手に入るジュース
205
203選択見た目:本落とし穴スイカ→暗黒ゾーン
206
204納品鮪持ってきて猫両手斧・黒鮪[0]植物・慎重→「運が良ければ」
・しばらく眺める→早駆
・刈り取る→さいころの目1/2
・揺らしてみる→疾駆
207
205納品カタツムリの殻 2個・慎重→
・水で手を洗う→穢れがはらわれた
・水を飲む→【浄化】付与されている効果が全て消去
208
206納品フンバラベサングラス弟子トレジャー
209
207討伐兄貴弟子
210
208弟子商人・ふくびき券
・暗号文
211
209弟子宝箱・慎重→「刹那の文字」or「素早さ」
・適当[3以上]→
・蹴飛ばす[5以上] →
212
210商人ツールの購入討伐ホネット
213
211宝箱・慎重→「体力に自信があれば」
・指輪を取る→
・王冠を取る→
・一番大きな宝を取る→穢れ「執着」
選択見た目:本
・慎重→
・数字が書かれたページを破る→
・不思議な文字のページを破る→暗号文
214
212弟子スロット
215
213
216
214納品例のポーション覚醒ポーション2個看板XYZ硬化ラーヴァゴーレム50体
217
215
218
216宝箱弟子
219
217弟子トレジャー選択見た目:本
・慎重→
・数字が書かれたページを破る→
・不思議な文字のページを破る→暗号文
220
218討伐悪意のあるペロス商人
221
219スロット弟子
222
220納品アハト様に捧げる例もの→箱ではなく中身を5個精錬されたブラディウム選択・慎重→体力に自信があれば
・指輪を取る
・王冠を取る→雑念
・一番大きな宝を取る→執着
223
221弟子アハト様に捧げるもの→箱ではなく中身を5個・慎重→
・匂いを嗅ぐ→「執着」
・口に含む→穢れ「滅失」
224
222弟子植物・身長に→蜜を舐める
・引っこ抜く→蝸牛
・香りを嗅ぐ
・密を舐める→リバースオーキッシュ
225
223討伐調印特殊モブ・慎重→特になし
・手を洗う→穢れ 浄化
・水を飲む→
226
224選択見た目:本
・慎重→?
・数字→トークン
・不思議→暗号文
弟子
227
225
228
226弟子討伐スケルトンソルジフフフフフフフ
229
227選択見た目:本
・慎重→
・数字が書かれたページを破る→福引券
・不思議な文字のページを破る→暗号文
弟子
230
228弟子宝箱・慎重→かなり手練れの冒険者と思わしき人物の姿。選択肢が増えた
・適当に開錠(3以上)→
・蹴とばして開ける(5以上)→
・経験を活かして開錠(3以上)→
231
229納品柔らかくさわやかで甘い味がするお茶高級茶納品おいちい キャンディスティックキャンディ 5個
232
230商人弟子
233
231選択見た目:本
・慎重→
・天使の絵のページを破る→ダイス出目が[4-6]
・悪魔の絵のページを破る→
穢れ雑念の穢れ
234
232清らかな泉。
・手を洗う→穢れを払う
・水を飲む→すべての状態がリセットされる
看板XYZボスピタヤ
235
233選択・「逃げる」と答える→退転付与 ダイスの数だけ戻る
・「戦う」と答える→穢れ「羅刹」
宝箱・慎重→「知識が必要」
・適当[3以上]→
・蹴飛ばす[5以上] →
・知識を活かしてパズルを解く→
236
234
237
235納品例のポーション2個覚醒ポーション2個・慎重
・水に触れる
・口に含んでみる
238
236スロット看板XYZT_W_O
239
237亡者乱酔の穢れを受け取れる商人ツールの購入
240
238納品ラクダのNPC緑ハーブ100個選択・無理やりカギを奪う→未鑑定の鍵
・なだめすかして鍵を奪う→未鑑定の鍵
241
239亡者羅刹の穢れを受け取れる看板討伐BAP
242
240鑑定未鑑定ツールの鑑定木箱・安全そうな靴→
・高級そうな靴→未鑑定の靴
243
241討伐スケルトンソルジフフフフフフフ商人
244
242鑑定未鑑定ツールの鑑定宝物庫宝物庫の鍵が必要
245
243討伐譲渡
246
244転送監獄の鍵が必要亡者虚聞の穢れを受け取れる
247
245スロットハードラック→逃げる→238へ戻る商人ツールの購入
248
246交換未鑑定のツールを渡す宝箱・慎重→手先が器用であれば
・適当「3以上」
・蹴とばす「5以上」
・????
249
247討伐うろつく者植物・慎重→蜜によるものだ
・引っこ抜く→未鑑定の靴
・花の香りを嗅ぐ→穢れ 乱酔
・蜜を舐めてみる→リバースオーキッシュ
250
248商人ツールの購入聖職者穢れを払ってくれる
251
249納品エンチャントできるキャンディスティックキャンディロッド宝物庫
252
250亡者雑念の穢れを受け取る鑑定
253
251商人ツールの購入宝箱・慎重→「愛らしい肉級」
・適当[3以上]→
・蹴飛ばす[5以上] →
・くぼみに肉球をあてる「3以上」
254
252監獄選択見た目:羊
・慎重→
・無理やり奪う→未鑑定の鍵
・なだめすかして奪う→
・恐ろしく素早いスティール→
255
253討伐ロッーフロッグ木箱・慎重→厚底靴追加
・安そうな靴→未鑑定の靴
・高級そうな靴→
・厚底の靴→未鑑定の靴
256
254選択・慎重→
・ワインを1口飲む→穢れ「乱酔」
・ワインを2口飲む→穢れ「滅失」
聖職者穢れを浄化
257
255商人商人(靴3種・紙1種)討伐
258
256スロット落とし穴→243へ戻る選択・十字架を取る
・祈りをささげる→早駆
259
257宝箱・慎重→「知識が必要」
・適当[3以上]→
・蹴飛ばす[5以上] →
・知識を活かしてパズルを解く→
納品あれ
260
258選択・慎重→「力をこめれば」
・祈りだけ捧げる→
・蓋を開けて調べる→未鑑定の十字架
・十字架をはぎ取る→未鑑定の十字架
不運見た目:箱
ハードラック→273
261
259討伐XYZバコナワ聖職者
262
260商人ツールの購入討伐姉貴
263
261鑑定商人商人(鍵2種・十字架2種)
264
262商人商人(靴3種・紙1種)不運ハードラック→逃げる→257へ戻る
265
263納品ツデローヘデームベドーン2個鑑定福引券
266
264バネ床→268へ移動鑑定未鑑定ツールの鑑定
267
265選択・慎重→「力をこめれば」
・祈りだけ捧げる→未鑑定の十字架
・蓋を開けて調べる→未鑑定の十字架
・十字架をはぎ取る→未鑑定の十字架
納品ブラジリスで変なヒドラ1匹捕獲してくる
268
266スロットハードラック→逃げる→262へもどる聖職者未鑑定十字架を渡す→
269
267宝箱・慎重→「手先が器用であれば」
・適当[3以上]→
・蹴飛ばす[5以上] →
・器用さを活かして[3以上]→
不運ハードラック
270
268商人討伐XYZブワヤ
271
269スロット落とし穴→242へ戻る商人紙 鍵 十字架 靴
272
270落とし穴258へ戻る鑑定未鑑定ツールの鑑定
273
271選択・慎重→「力をこめれば」
・祈りだけ捧げる→未鑑定の十字架
・蓋を開けて調べる→未鑑定の十字架
・十字架をはぎ取る→未鑑定の十字架
スロットバネ床→274へ進む
274
272宝箱・慎重→「かなり手練れの冒険者と思わしき人物の姿」
・適当[3以上]→
・蹴飛ばす[5以上] →
・経験を活かして解錠
宝箱落とし穴→250へ戻る
275
273譲渡不運見た目:ペタル
ハードラック
276
274納品ピットンプャーツを2個選択・撫でる→早駆
・追い払う
277
275宝箱バネ床→279へ進む宝箱落とし穴→252へ戻る
278
276不運見た目:スロット
266へ戻る
鑑定未鑑定ツールの鑑定
279
277納品ポリングの名刺宝箱
280
278木箱・慎重→厚底靴追加
・安そうな靴→
・高級そうな靴→
・厚底の靴→未鑑定靴
落とし穴→257へ戻る
281
279評判討伐Y.S.F.0.1セイレン
282
280商人商人(福引、財宝の鍵)選択ニーヒル・ミゼリア・ハイネンの「ミゼリア」とは
「女たらし」の意味である
No
283
281選択基本スキルLv2にするとエモーションが可能Yes宝箱・慎重→「腕力があれば」
・適当[3以上]→
・蹴飛ばす[5以上] →
・????
284
282選択エレナ・ヴォルコヴァが率いる部隊「USU」とは
「Under Seal Unit」の略称
Yesスロット
285
283木箱選択モンスター ルナティックはLV2であるNO
286
284選択ディスカウントLv2で花たば、にく2個、ミルク2こが1999zYes商人商人(暗号、福引、財宝の鍵)
287
285選択NPCネコリンはタヌキの尻尾がついたポリンであるNo ポリンの色をしたスモーキー宝箱・慎重→「刹那の文字」
・適当[3以上]→
・蹴飛ばす[5以上] →
・素早く解錠[3以上] →
288
286スロット選択スペシャルエンチャントのNPC「トム」は「エンタマ」の従兄弟であるYes
289
287選択ポートマラヤの名物であるジプニーは全部で8台であるNo木箱
290
288選択群星の読み方は「むりぼし」であるNo弟子
291
289宝箱ヒットクイーン宝箱選択盗蟲などに有効なのはもしかすると超強いオラオラ[0]ですかーー!YES!YES!YES!
292
290宝箱・慎重→「運を天に任せて」
・適当[3以上]→
・蹴飛ばす[5以上] →
・目を瞑って解錠
評判聡明なる者に祝福を
宝箱のれアリティは「ノーマル」
8個のうち2個ハズレ
外れを引いたら元のフロアに帰還
293
291納品BAP様の名刺討伐悪意のあるペロス
294
292納品罵のハチマネ2個納品ビットンプャーツ2個
295
293討伐レッドペッパーカッパ討伐シルバーパピリア羅刹状態で二つともYSFセイレン→別日になったら片方がブワヤだった
296
294スロットハードラック→280
297
295討伐呪いを飲み込んだ王討伐女王羅刹状態でシルヴァパピリア、呪殺のヒルメルズ
298
296討伐スウィーティ討伐XYZボスピタヤ
299
297討伐BAP納品ポリングの名刺
300
298選択・慎重→「愛らしい肉級」
・適当[3以上]→
・蹴飛ばす[5以上] →
不運左の箱はハードラック
301
299討伐絶望の神モロク納品闇に染まった果実闇リンゴ
302
300討伐呪殺のヒメルメズ宝箱・慎重→「かなり手練れの冒険者と思わしき人物の姿」
・適当[3以上]→
・蹴飛ばす[5以上] →
・経験を活かして